スタッフブログ
ネパール料理/ネパール事務所 奥田鹿恵子
2016/09/28
こんにちは。ネパール業務調整員の奥田です。ここに来る8ヵ月前まで、一度も口にしたことがなかったネパール料理。滞在2日目に初めていただき感動!「美味しい!!」今日は、少しだけネパール料理をご紹介します。
シエラレオネあるある / シエラレオネ事務所 松本千穂
2016/08/02
シエラレオネに赴任して4カ月が経ちました。エボラ出血熱からの復興や従事している保健システム強化プロジェクトといった固い話はまたの機会にゆずり、今日はシエラレオの日常風景を想像して頂けるような「シエラあるある」をご紹介します。
癒しのネコたち ミャンマー事務所 江橋裕人
2016/06/17
熱帯モンスーン気候に位置するヤンゴン、40度越えも珍しくなかった暑季(3月~5月)も終わり、雨季に入って少し涼しくなりました。とは言っても25度を下回ることは無く、日中も30度は越えます。湿度も高いので20分強を歩いて事務所に着く頃に…
恐怖の通勤路と、レオナの愉快な仲間たち/ホンジュラス事務所 陰山 亮子
2016/05/19
今朝も意を決して家を出る。通勤は私にとって一日のうちで一番の、恐怖の時間。世界1位2位を争う殺人率のホンジュラス。朝から気が抜けない。彼らは朝から激しく活動的なのだ。家の門の向こうで、すでに待ち構えているのが一人。いや、一匹。ご安心く…
村にお医者さんがやってきた!/ネパール事務所 小林麻衣子
2016/04/07小児科の診察の様子 受付に並ぶ人々 協力隊員の西田さん(中央左)、福岡さん(中央右)と、ヘルスキャンプに協力してくれた生徒会メンバー及び先生
2016年1月~2月にかけて、カブレ郡の3つの行政村(カルパチョウク村、シパリ・チラウネ村、…
環境によって、ここまで違うお母さんと赤ちゃんの安全/青年海外協力隊 福岡海
2016/03/31家の屋上から望めるヒマラヤ山脈 乾季にしか通れない川の道。薬など医療物資を届けるのも一筋縄にはいきません。 出産直後のお母さんと赤ちゃん ヘルスキャンプで健康教育を行う福岡さん(左)
皆さん、ナマステ(こんにちは)。私は青年海外協力隊…
ネパール人の食生活/青年海外協力隊 西田喜美代
2016/03/24
ナマステ(こんにちは)。ネパールで青年海外協力隊・コミュニティ開発隊員として活動している西田です。
現在、首都カトマンズから20キロほど離れたカブレ郡にあるドゥリケル病院「コミュニティプログラムセ…
統計数字の裏にいる「大切な一人ひとり」/シエラレオネ事務所 西野義崇
2016/03/18
研修の様子
あれから5年、東日本大震災により15,000人以上の方が亡くなり、また現在も2,500人以上の方が行方不明となっています。…
定年おやじインドネシアを行く -南国つれづれ滞在記⑦-AMDA鎌倉クラブ 鈴木貢
2016/03/14みなさん、こんにちは。アパカバール(お元気ですか)?AMDA鎌倉クラブの鈴木です。インドネシアの南スラウェシ州で実施された「酪農技術向上支援事業」でボランティアをするのも2年ぶり4回目となりました。前回から2年の間が空いてしまった「つ…
納豆と「テンペ」と「ペーポー」/海外事業部 田中一弘
2016/02/18インドネシアのテンペ
私が納豆を食べるようになったのは、5~6年前ぐらいでしょうか。走ることが趣味になってから、自ずと食べ物にも気を使うようになりました。そうすると、高タンパクで低カロリー、とにかく、身体に良いことだらけの(そして値段…
新年賀詞交換会/ミャンマー事務所 江橋裕人
2016/01/19ヤンゴン中心にそびえ立つ「シュエダゴン・パゴダ」
1月12日、日本大使公邸にて新年賀詞交換会が行われ、松尾職員と共に参加してきました。
昨年11月の国政選挙を無事に乗り越え、ミャンマーが新たな体制の確立に向かう中、多くの…
ホンジュラスでの楽しみ 本部ホンジュラス担当林裕美
2015/12/28
今年は暖冬であることも手伝い年末であることをほぼ忘れていますが、そんな私の「年が明けたら!」気分を盛り上げてくれているのが、担当しているホンジュラスへの出張です。
ミャンマーの特別な日/ミャンマー事務所 江橋裕人
2015/11/09
ここ数日、ヤンゴンの街では選挙カーが騒々しい音を立てて通り過ぎていく光景を見た。車両以外にも、トライショー(三輪の人力タクシー)がスティッカーを貼り、また旗を立てて疾走する姿を見かけた。すべては特別な日のために。
&nbs…
ダディンジュ~ミャンマーの灯祭り~ ミャンマー事務所 佐藤幸江
2015/11/09
雨安居(うあんご)が明けた10月の満月の日(今年は10月28日)にミャンマーではダディンジュという祝日を迎えました。
雨安居とは、小動物を無用に殺生しないため、草木が生え茂り、小動物が活発に活動す…
歌が繋ぐ日本とインドネシア/本部インドネシア事業担当 西野義崇
2015/10/138月、私はインドネシアで現在実施中の酪農支援事業をモニタリングするため、南スラウェシ州シンジャイ県に滞在していました(インドネシア事業についてはこちら)。もちろん、現地で奮闘する三瓶スラウェシ友好促進センターの専門家と、酪農家の皆さん…
[リレーエッセイ]がんばろうネパール!6時間リレーマラソンで笑顔をネパールへ⑦高杉尚志さん
2015/10/09
AMDA-MINDSでは、総社市の高杉こどもクリニックと合同チームを結成し、6時間リレーマラソンで震災後のネパールを応援することになりました。
これから毎週金曜日に、マラソンに参加するメンバーがネパールや今回のマラソンに…
小さなきっかけを大きな縁に -国境なき医師団ホンジュラスとの協働から-ホンジュラス事務所 浦上晶絵
2015/07/15
きっかけは、AMDA-MINDSが首都テグシガルパで実施中の青少年育成事業の活動の中で、関係機関を探していたことでした。
私たちが、国境なき医師団ホンジュラス(Medecins Sans Fron…
ミャンマーの民族衣装、ロンジー/ヤンゴン事務所 ザー・チ・トゥエ
2015/06/25こんにちは!私はヤンゴン事務所の会計士です。今回は、私の愛してやまない、ミャンマーの民族衣装を紹介します。
①仕事中の筆者 どの国にも特有の衣装があります。日本の着物、インドのサリーといったように。ミャンマーのそれは…
石の季節がやってきた!-インドネシア事業 梶田未央
2015/05/07
こんにちは、みなさん。アパ・カバール(お元気ですか)?私の住むマカッサル市は長かった雨季もようやく終わり、近頃は日中の平均気温が30度以上と暑い日が続いています。
ところで、雨季と乾季の二つの季節…
カレーのおはなし 本部ネパール事業担当/小林麻衣子
2015/04/24みなさん、ナマステ(こんにちは)。
冒頭から告白しますが、わたくし、カレーが好きです。というより、日本人の多くはきっとカレーが好きなんじゃないかと思います。明治時代に高級西洋料理として現れたカレーライスは、あの固形のカレ…
天使の谷のラスタとププーサ 本部職員 村上久子
2015/03/31
ホンジュラスの首都テグシガルパ市から車で約30分のところにある天使の谷(スペイン語でValle de Angeles)は、スペインの植民地時代を髣髴とさせるカラフルで平和な小さな町です。
ミャンマーのお弁当箱 ミャンマー事務所 佐藤幸江
2015/02/03
日本の皆さん、ミンガラーバー!(ミャンマー語でこんにちは)ミャンマーに赴任して1か月の佐藤より、現地の人々の愛用品をご紹介します。
シンジャイあれこれ 本部職員 竹久佳恵
2014/12/15
インドネシア事業を実施している南スラウェシ州シンジャイ県のあれこれを、今日のTea Breakにどうぞ。
トピック:クローブ(丁子)、メッカへの近道、棚田100選、婦人部
MINDS登山部:事業地の山にお邪魔しました編
2014/12/03
孤軍奮闘のヒマラヤ登山から約2年、みなさんのご期待に応えるべく登山部が帰ってまいりました。今回の登山は、今年の3月から事業を実施している、ネパールはカブレパランチョウク郡カルパチョウク村への訪問です。
サッカー熱の冷めないホンジュラス ホンジュラス事務所 陰山亮子
2014/10/17
6月にホンジュラス事務所よりお伝えしました、ワールドカップ開催に際しての、ホンジュラスでのサッカー熱は、ワールドカップが終わっても冷めません。街中にあふれるサッカーコートでは毎日のようにサッカーを楽しむ人々の姿が見られます。
MINDS登山部 5,360メートルへの道のり 最終回 You have done it !
2014/09/16
目指してきた頂きの麓にあるゴーキョ(4,790m)に到着したのは、まだ陽も高い午前11時ごろだったので、お昼ごはんを食べて、「軽く散歩しながら高度に身体を慣らそう」と言うシェルパ氏の言葉はいつもと何ら変わらないものでした。
MINDS登山部 5,360メートルへの道のり ④氷河に沿って歩く。水と岩の世界
2014/08/06
*過去の連載を読んでいない方はこちらからどうぞ*
①準備は入念に
②出発。ルクラからナムチェ・バザールへ
③富士山より高い場所
MINDS登山部 5,360メートルへの道のり ③富士山より高い場所
2014/07/24
みなさん、ナマステ。
「ナマステ」って、ネパール語の日常的な挨拶ですが、100以上も言語があるネパールではそれぞれに挨拶も違うようです。ちなみに、山岳地に多く住んでいるシェルパ族の言葉では「タシデレ」と言います。さて前回は…