【イベント出展】おかやまSDGsフェア2025
~めばえちゃったかも 共創心~(8/7-8)

2025/07/08

岡山でSDGsにふれる2日間!アムダマインズは「おかやまSDGsフェア2025」(公式サイトに移動します)で国際協力活動やフェアトレードグッズを販売するブースを出展。初日には「SDGsを学び、自分にできることを考えよう!」プログラムも実施します。

 
開催概要
日時:8月7日(木)10時~17時
   8月8日(金)10時~16時
会場:岡山コンベンションセンター(岡山市北区駅前町14-1) アクセス
主催:おかやまSDGsフェア実行委員会
※入場無料
 

大人から子どもまで楽しみながらSDGsを学び、体験し、交流できるイベントです。夏休み中のお子さんはもちろん、親子でSDGs体験を楽しみたい家族連れの方、仕事でSDGsに関わられている方、学校で習ったSDGsへの理解を深めたい学生の方、岡山の企業団体の取り組みに興味がある地元の皆さま、「いやいや、SDGsについてはよくわからない」という方にもきっとお楽しみいただけるイベントです。ぜひお立ち寄りください!

「おかやまSDGsフェア2025」とは?

  • おかやまSDGsフェア2025」(公式サイトに移動します)は、岡山エリアにおけるSDGs活動が大集合するイベントで、今年で3回目を迎えます。

     

    会場では、「自然(海と山と未来の地球)」「暮らし(私たちが暮らすまちの未来)」「産業(未来へつなぐ技術革新)」 「地域(海と山とまちの未来)」のテーマ別に、企業、自治体、NPO法人など各種団体、高校・大学によるブースが展示されるほか、ステージショーワークショップ、SDGsにちなんだ飲食コーナーも設けられます。

アムダマインズの出展内容

ブース出展(8/7-8 終日)
「暮らし(私たちが暮らすまちの未来)」テーマ会場(2階46番ブース)にて、世界の貧困地域で実施している様々な活動のパネル展示とフェアトレードグッズ販売

 

プログラム(8/7 13:00-14:00)
「SDGsを学び、自分にできることを考えよう!」(4階402号室)にて「SDGsを学び、自分にできることを考えよう!」を開催します。

 
 


 
 

世界のことをもっと知りたい!

 
 

世界の貧困地域で暮らす人々の問題と、その解決に向けた私たちの取り組みをSNSとメールマガジンでも発信しています。まずは「関心をもつ」「知る」から始めてみませんか?!(過去のメールマガジンはこちらからご覧いただけます。)

  •