イベントのお知らせ「気候変動と国際協力:マダガスカルとホンジュラスの現場から」
SDGsネットワークおかやまとの共催イベント「気候変動と国際協力:マダガスカルとホンジュラスの現場から」のお知らせです。
このイベントでは、気候変動が農業や食料、人々の健康にどのような影響を及ぼしているのか、マダガスカルとホンジュラスという2つの国の事例を通じて理解し、日本に暮らす私たちがこの地球規模の課題にどう関わることができるのかを考えます。
マダガスカルからは、事業統括の江橋裕人がオンラインで登壇。干ばつや森林減少が農業に与える影響と、それに対する取り組みについてご紹介します。ホンジュラスは、事業統括の山田留美子がリアルで登壇。自然環境と農業の現状、アグロフォレストリーや学校菜園・家庭菜園の普及など、現地での取り組みと工夫をご紹介します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
開催概要
日時:2025年10月28日(火)19:00~20:30
会場:ゆうあいセンター研修室(岡山市北区南方2丁目13-1きらめきプラザ2階) アクセス
企画:特定非営利活動法人AMDA社会開発機構
運営:SDGsネットワークおかやま
参加費:無料
申込:こちらから
💡こんな方に特にお勧めです💡
・気候変動が自分の暮らしにどうつながるのかを知りたい方
・食の安全や持続可能な農業に関心がある方
・SDGsや国際交流に関わる団体の方や、自治体で環境・国際協力施策を担当している方
・グローバル教育・探求学習、環境教育、国際問題などに関わる教育関係者の方・学生
・将来、国際協力に関わりたいと考えている方
・マダガスカル、ホンジュラスに関心がある方
・農業関係者、家庭菜園をしている方
世界のことをもっと知りたい!
世界の貧困地域で暮らす人々の問題と、その解決に向けた私たちの取り組みをSNSとメールマガジンでも発信しています。まずは「関心をもつ」「知る」から始めてみませんか?!(過去のメールマガジンはこちらからご覧いただけます。)