くらしき環境フェア「不要品チャリティーオークション」
くらしき環境フェア2024「不要品チャリティーオークション」
自治体・企業・NGO連携でSDGs12「つくる責任 つかう責任」に貢献
環境について考えるきっかけを提供する「くらしき環境フェア2024」において、「不要品チャリティーオークション」が開催され、その収益金をアムダマインズへご寄付いただきました。
このオークションは、主催の倉敷市(一般廃棄物対策課)と、環境関連事業を手がける有限会社ウイルパワーによる官民連携の取り組みで、オークション初心者の方でも安心して出品できる仕組みが整えられていました。
「不要になったけれど、まだ使える」「捨てるにはもったいない」といった品々が多数出品され、来場者の関心を集めました。環境保全への貢献だけでなく、国際協力にもつながるチャリティーとして、多くの方から温かいご賛同と喜びの声が寄せられました。
※本イベントは終了しました。※
「くらしき環境フェア2024」で、環境保全や社会貢献につながる「不要品チャリティーオークション」が開催されます。
「不要になったけど、まだ使える状態だし、捨てるのはもったいない…」そんな商品があればぜひご出品ください。官民連携オークションのため、初めての方も安心して出品していただけます!オークションの収益金は、アムダマインズの活動に寄付されます。
【くらしき環境フェア】
日時:2024年10月13日(日)10時~15時
会場:玉島市民交流センター (アクセス) / 玉島文化センター (アクセス)
主催:倉敷市
共催:岡山県備中県民局
【不要品チャリティーオークション】
日時:2024年10月13日(日)13時~14時
会場:玉島市民交流センター (アクセス)
※出品の流れ、対象品など詳しくはこちら、もしくは以下のチラシをご覧ください。
※チャリティーオークションについてのお問い合わせは、倉敷市一般廃棄物対策課、もしくはリユースマンまで。
現地からの活動報告やイベント予定などを配信している、公式SNSやメールマガジンにもぜひご登録ください!過去のメールマガジンはこちらでご覧いただけます。